海外製品のOneChipBookにMSX2+相当のファームウェアを書き込みしました。
キーボードのレイアウトはUSタイプで設定を行っています。
電源を投入するとMSX2+として起動できます。
ノートPC形状のMSX2+として使えます。
カセットスロットが1箇所あります。
商品内訳
・OneChipBook本体 (MSX2+相当 設定済み)
・ファームウェア書込み用 USB BlasterとUSBケーブル(未使用)
・Nextor+SOFARUN 導入済のSDカード
・購入時付属のファーム書き込み説明書
・OneChipBookの説明書(英語)
・MSXファームのDIP-SW表
・TYPE-C USBアダプタ(電源用です)
追加
・チープですが、キャリーケースもおつけします。
バックアップ用で保管していました。
液晶画面の保護シートも剥がしていません。
また背面のスロットもゲームカートリッジを接続し利用できる事を確認にしています。
SDカードをスロットに投入しカートリッジを差さずに電源を入れるとSDカードからNextorが起動します。
SDカードにはSofaRunを入れてあり電源を投入すると自動起動するバッチを入れてあります。
>本体起動、sdカード起動の見分け方は、SDカードなしでは起動画面が「MSX」表示、SDカードのSofaRun起動時は「MSX++」表示で起動します。
SofaRun起動時はROMディレクトリにFREE化したpengoを入れてありますので、到着後、動作確認用をお試しください。
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##テレビゲーム##その他機種